会議に出席 ― 2008年09月25日 01時56分23秒
角川書店でストライクの会議がありました。
放映はほとんどの地域で終了しているので、今後の関連商品の
宣伝活動等、大半が裏方の議題だったんですが、こういう仕事の
担当の方とはあまり顔合わせの機会がないので、挨拶がてらに。
1巻タロット、2巻DVDボックスのように、各巻ブックレットとCDに
加え+αの特典を付けたいとの話でした。
本編に話を戻して、エーリカの固有魔法から。
エーリカは大気(とエーテル)の流れを操る魔法。
エーリカ自身は魔法力より空戦センスで撃墜数を稼いでおり、
この魔法も空戦機動の補助等、飛行魔法の一部として
使用されることが多いです。
この風は魔法力の発現なので、ネウロイに攻撃効果があります。
(ただの強風ではネウロイにダメージは与えられません)
その性質上、表面のビーム砲座をつぶしたり、かく乱に使用
されるのがメインで、直接ダメージはあまり期待できません。
ルッキーニは光熱
魔力を一点に集中し、一気に放出する攻撃特化型。
大変燃費が悪く、効果範囲はゼロ距離と当てにくいですが、
最終話ではシャーリーの加速能力と組み合わせて
欠点を補っていました。
エーリカは飄々とした風、ルッキーニはちっちゃな太陽という
キャラクターイメージを反映した能力としています。
また、エーリカがそよ風から疾風まで使い分けるのに対し、
ルッキーニは最大チャージの最大放出のみという部分も。
放映はほとんどの地域で終了しているので、今後の関連商品の
宣伝活動等、大半が裏方の議題だったんですが、こういう仕事の
担当の方とはあまり顔合わせの機会がないので、挨拶がてらに。
1巻タロット、2巻DVDボックスのように、各巻ブックレットとCDに
加え+αの特典を付けたいとの話でした。
本編に話を戻して、エーリカの固有魔法から。
エーリカは大気(とエーテル)の流れを操る魔法。
エーリカ自身は魔法力より空戦センスで撃墜数を稼いでおり、
この魔法も空戦機動の補助等、飛行魔法の一部として
使用されることが多いです。
この風は魔法力の発現なので、ネウロイに攻撃効果があります。
(ただの強風ではネウロイにダメージは与えられません)
その性質上、表面のビーム砲座をつぶしたり、かく乱に使用
されるのがメインで、直接ダメージはあまり期待できません。
ルッキーニは光熱
魔力を一点に集中し、一気に放出する攻撃特化型。
大変燃費が悪く、効果範囲はゼロ距離と当てにくいですが、
最終話ではシャーリーの加速能力と組み合わせて
欠点を補っていました。
エーリカは飄々とした風、ルッキーニはちっちゃな太陽という
キャラクターイメージを反映した能力としています。
また、エーリカがそよ風から疾風まで使い分けるのに対し、
ルッキーニは最大チャージの最大放出のみという部分も。
コメント
_ 黄昏 ― 2008年09月25日 03時16分53秒
_ 権之助 ― 2008年09月26日 08時34分52秒
+αの特典、ですか。
いいですね~。期待しちゃいます。
いいですね~。期待しちゃいます。
_ 13番 ― 2008年09月26日 11時13分35秒
そういう能力だったんですか。
+αですか、気になります。
+αですか、気になります。
_ waveguide ― 2008年09月26日 17時14分22秒
角川で会議って、なんかスゴスwww
サミットみたいですね・・・。
当方、SWのを全て踏襲しておらず、TVシリーズも前の方は結構見ていない界があったりするので申し訳なく思うのですが、ルッキーニちゃんて元はとても泣き虫・・若しくはとても苦しい経験があったどん底を一極集中で打ち消そうとして、爆発的にあんな性格になったのかなぁ?、その性格が魔法攻撃のパターンにも反映してるのかな?とか勝手に想像してます。
これはのTVシリーズの未視聴の部分にヒントなり答えなりがあるなら恐縮なお話ですが・・。
エーテルって溶剤の・・・ではなくて、SWの世界では光や電波の伝播を別に定義しているのでしょうか?それともここのエーテルは魔法による別次元の波動/エネルギを定義しているのでしょうか?なんとなく後者の気がします。
フカミネ先生、これからもご活躍期待しております。
サミットみたいですね・・・。
当方、SWのを全て踏襲しておらず、TVシリーズも前の方は結構見ていない界があったりするので申し訳なく思うのですが、ルッキーニちゃんて元はとても泣き虫・・若しくはとても苦しい経験があったどん底を一極集中で打ち消そうとして、爆発的にあんな性格になったのかなぁ?、その性格が魔法攻撃のパターンにも反映してるのかな?とか勝手に想像してます。
これはのTVシリーズの未視聴の部分にヒントなり答えなりがあるなら恐縮なお話ですが・・。
エーテルって溶剤の・・・ではなくて、SWの世界では光や電波の伝播を別に定義しているのでしょうか?それともここのエーテルは魔法による別次元の波動/エネルギを定義しているのでしょうか?なんとなく後者の気がします。
フカミネ先生、これからもご活躍期待しております。
_ イモートコントローラー ― 2008年09月26日 17時17分55秒
3ヶ月間ありがとうございました。
DVDの特典も凝ってて、ストライクウィッチーズはまだ終わってない、みたいな気がします。
ところで、
+αの特典、もしくは単品で
ストライカーユニット型のシャーペン、とかなんてどうでしょう?
形的にはすごくあってるような気がするんですが。
DVDの特典も凝ってて、ストライクウィッチーズはまだ終わってない、みたいな気がします。
ところで、
+αの特典、もしくは単品で
ストライカーユニット型のシャーペン、とかなんてどうでしょう?
形的にはすごくあってるような気がするんですが。
_ 高度15 ― 2008年09月26日 19時49分43秒
大君主での地上部隊の活躍も見たいです。
_ rampage ― 2008年09月27日 16時45分40秒
誰が言ったかシュトゥルムって言ってましたね
sturm ドイツ語 嵐の意
どんな攻撃も当てられなければ意味が無い
そんなときは力を合わせろ!
私が銃 君は弾丸 そら行けっ!
sturm ドイツ語 嵐の意
どんな攻撃も当てられなければ意味が無い
そんなときは力を合わせろ!
私が銃 君は弾丸 そら行けっ!
_ SAZAN ― 2008年09月27日 17時53分20秒
ストライクウィッチーズのDVD凄く売れているようですね。私は学生という身分上、財力に限界があって・・・。とりあえずサントラは注文しましたよ。
久しぶりにアニメにはまりました。原案者であるフミカネ氏には、一人の新規ファンとして最大限の敬意を表したいです。
ありがとうございます。
久しぶりにアニメにはまりました。原案者であるフミカネ氏には、一人の新規ファンとして最大限の敬意を表したいです。
ありがとうございます。
_ BMW801 ― 2008年09月28日 15時19分37秒
二巻特典はボックスですか。
+α、とても期待しています!OVAなんか付くとうれしいです。
+α、とても期待しています!OVAなんか付くとうれしいです。
2期・・・・、芳佳を主人公とした新しい物語があるのなら期待したい所です。(ゲストで501航空部隊のメンバーが駆けつけたりとかね)
>エーリカの能力
あの能力は画としての見栄えがあって、戦場の華って感じでしたね。最初の時からエーリカがお気に入りだったので、最後の活躍は嬉しいものですw
一つ質問なのですが・・・・。
個人的には、トゥルーレの能力は火事場の馬鹿力的な感じと認識していますが・・・・、鉄骨を持ち上げる際に胸の辺りがキュッってなったのは、“筋肉を引き締める”という演出なのですか?