なぜなに神姫さん2007年05月04日 04時43分29秒

アーンヴァルのパッケージ、ライトセイバーと肩の間にある
謎のパーツはなんなのか?

話はデザインしていた当時にさかのぼり~

このころはまだ素体の仕様が完全に決まっていない段階で、
特に関節とジョイント関係は、最後の最後まで改修が
されていたようです。

ただパッケ絵はパブの関係もあり用意しなきゃいけないので、

「この辺にジョイントが来ること自体は決まってるので、
あとでどうなっても良いように上に何かかぶせとこう」

という理由で付いてるものだったりします。

よくよく見ると、1弾のパッケはジョイントが全く描かれてません。
何でライトセイバーのとこだけ、殊更に気になったのか自分でも
よくわかんない・・・

最初期のデザインラフでは、アムドライバー素体を
参考にパーツ装着部を検討してたのも思い出深いです。

コメント

_ 極夜 ― 2007年05月06日 10時05分58秒

武装神姫の素体はアムドライバーに関わっていた浅井さんだったそうですね。
あの頃とは比べ物にならない程,技術的にも可也の進歩を遂げたみたいです。
(アムドラと神姫を並べ比べて見ると背格好と保持力と其の他諸々,神姫がでした。・・・凄いです)
またフミカネさんには神姫シリーズで頑張って欲しいです。応援しています♪

_ 極夜 ― 2007年05月06日 11時22分16秒

すいません,訂正です。
>其の他諸々,神姫が上でした。

_ りきゅーる ― 2007年05月06日 18時02分09秒

なるほどなるほど。
そういえばレーザーライフルに付ける羽、
最初は何に使うのか分からなかったなぁ…。
しばらくしてパッケ裏(?)の絵を見て気付いたっけ。
オレのアホ。
アーンヴァルとストラーフの色替え版も今月末ですか。
はやく来ないなぁ~。

_ 迷える子羊 ― 2007年05月07日 23時14分55秒

最近この作品(?)を知ったものです
神姫を見て・・・これ欲しい!そう思ったのが
フミカネさんのデザインしたものでした。
知るのがタッチの差で買えませんでしたが(苦笑
応援しています、次の再販には絶対GET!

_ 幻夜 ― 2007年05月09日 23時41分57秒

>肩のアレ
ああっ,アレはアムドライバー素体で試験での名残ですかな?

_ G_Web ― 2007年05月10日 17時18分38秒

いやっほうー!
探し回って入手したぜアーンヴァル!
電車代で3体くらい買えちまうが後悔はしていない

田舎って・・・いやですよね

_ ガウル ― 2007年05月11日 22時52分53秒

ライトセイバーのジョイントパーツは実際つけて欲しかったですね。ああいったパーツだと難しいのは分かるのですが・・・。
レーザーライフルの羽(?)の部分もずれてるんですよね。アレは設計ミスなのかな?
困り顔のアーンヴァルカワイイです。

トラックバック