なぜなに神姫さん ― 2007年05月04日 04時43分29秒

アーンヴァルのパッケージ、ライトセイバーと肩の間にある
謎のパーツはなんなのか?
話はデザインしていた当時にさかのぼり~
このころはまだ素体の仕様が完全に決まっていない段階で、
特に関節とジョイント関係は、最後の最後まで改修が
されていたようです。
ただパッケ絵はパブの関係もあり用意しなきゃいけないので、
「この辺にジョイントが来ること自体は決まってるので、
あとでどうなっても良いように上に何かかぶせとこう」
という理由で付いてるものだったりします。
よくよく見ると、1弾のパッケはジョイントが全く描かれてません。
何でライトセイバーのとこだけ、殊更に気になったのか自分でも
よくわかんない・・・
最初期のデザインラフでは、アムドライバー素体を
参考にパーツ装着部を検討してたのも思い出深いです。
謎のパーツはなんなのか?
話はデザインしていた当時にさかのぼり~
このころはまだ素体の仕様が完全に決まっていない段階で、
特に関節とジョイント関係は、最後の最後まで改修が
されていたようです。
ただパッケ絵はパブの関係もあり用意しなきゃいけないので、
「この辺にジョイントが来ること自体は決まってるので、
あとでどうなっても良いように上に何かかぶせとこう」
という理由で付いてるものだったりします。
よくよく見ると、1弾のパッケはジョイントが全く描かれてません。
何でライトセイバーのとこだけ、殊更に気になったのか自分でも
よくわかんない・・・
最初期のデザインラフでは、アムドライバー素体を
参考にパーツ装着部を検討してたのも思い出深いです。
最近のコメント